<カビコロリン> カラーボックスに使ってみました

2024/08/21 カビコロリン

こちらは黒色のカラーボックスです。

縦長の写真はカラーボックス棚の側面、もう一つは棚奥です。

それぞれに白い粉のような模様や白い斑点模様がありますが…

これは汚れではなく「カビ」です!

黒い塗料には、カビが白色の模様となって生えることがあります⚠️

単に拭き取るだけではカビの菌は残っているので、またすぐ再発、

そして拭いたことによりカビ菌を他の箇所にも拡げてしまった場合は、より悪化します☠

 

こちらにカビ取り剤カビコロリンを使ってみます。

(※素材によっては変色する恐れがあるのでご注意下さい)

 

雑巾にカビコロリンを含ませ拭き取ります📸

少し放置したら最後にしっかり水拭きします。

側面もボックス奥もどちらもカビが除去されて

元通りになりました✨📸

素材によっては変色の恐れがあり、材質が分からない場合は目立たない所でご確認の上、ご使用下さい。

 

弊社Xアカウントでは、実際にカビを取った動画を公開しています。ご参考にどうぞ👉

カラーボックス棚側面のカビ除去

カラーボックス棚奥のカビ除去

 

 

カビコロリンの詳しい商品内容は こちら

 

ご注文ご希望の方はお問合せフォームから✉

 

送料がかからない直接販売は、本社・九州営業所(福岡県春日市)にて!

(本社、九州営業所の所在地は会社概要をご覧下さい)

 

お待ちいたしております。